へそ温灸療法

2012年4月23日月曜日

丹田について

温灸をする場合、仰向けに横になり身体の正中線(真ん中)の任脈と呼ばれる経絡(ツボの配列)を中心に施術します。
解剖学的には、自律神経が集中している心臓神経叢、太陽神経叢、下腹神経叢が目標になります。
これらの3つの大きな結節した神経叢はそれぞれ胸部、腹部、骨盤部の脊柱の前に位置し、分岐した神経は枝を各内臓にまで伸ばしています
なかでも太陽神経叢は、「おへそ」を中心とした「丹田」に位置し気力活力生命力の源と言えます

引用開始
下丹田は、鼎、臍下丹田(せいかたんでん)、気海丹田(きかいたんでん)、神炉とも呼ぶことがある。それ以外にも、丹田には多くの名前が付されている。 単に「丹田」と言う場合は、「下丹田」を指すことが多い。 丹田の中でも、特に「下丹田」は五臓の中心に位置し、五臓は人体の生命活動と密接に関係しているので、実際には最も重視[6]されて正丹田[2]とも呼ばれる。日本の武道芸道などにおいても丹田、特に「下丹田」を重視している。別名を、腹、肚、と書いて、はら と呼び、身心一如の境地に至るための大切なポイントとなっている。
ここまで wikipedia\丹田より引用
また「おへそ」はウイキペディアには、
>出生前の胎児時代に母胎から栄養素や酸素を得るための接続点の痕跡であり、出生後は特に必要のない 器官である。
wikipedia\「へそ」より
とありますが、「必要ない器官」などありません。


「おへそは各臓器につながる道の入り口」であり、治療を施う上で最も重要な器官と言えます


食べ物は、口から摂取し胃腸で消化され腸で吸収されます。

口腔から取り入れた食べ物(水穀の気)は、腸から吸収されます。

その吸収された栄養分は おへその下の「丹田」で「血」になり、

鼻腔から取り入れた空気(天空の気)は肺を通して「気」となり「血」とあわさって

最終的に、「気血」として全身をめぐります。「丹田」はとても神秘的です

参考:最下丹田は気力体力の要所

【菜園と鍼灸院】は こちらからどうぞ



















0 件のコメント:

コメントを投稿